2019
西条市総合福祉センターにて衛生週間事業のイベントが行われました。
まずは開始前スタッフ全員集まったところです。
みんな毎年やっているので今年はどうなのかな?とか何人くらい来場されるんだろうかなどなど思惑もちらほら。
顕微鏡のコーナー
一人につきお時間がかかりますが、
歯垢にいる細菌について解説。
フッ素塗布を行っているところ。
あと見えてないのですが、機械でフッ素を
誘導する方法も同時実施しております。
今年も大人気!
私も歯医者さんのコーナー!白衣を着て模型に充填治療をしてみたり、抜歯してみたり。お子様たちのそんな姿をスマホで写真を撮るお父さんお母さんがたくさんいらしたりでダントツ人気でした。
ブラッシングの指導を行うコーナーでは衛生士さんが専門的知識で歯ブラシの使い方をご指導いたします。
こちらも真剣にお話を聞かれる親御さんたちの目が輝いております。
キラーン☆彡
パネル展示ではクイズ形式の答えを探すべく難問を解いて回ります。景品をもらえるだ。
来た人の人数はこのようにカウント
されていまして、今年は何と近年
まれにみる大人数を記録しました。
なんと550名!どおりでどのコーナーも
人で一杯だったわけですね。
ご来場の皆様ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い申し上げます。






